日欧研究者交流助成金

年度別・プログラム別一覧へ戻る

表の見方

年度で絞り込む キーワードで絞り込む

(敬称略/No.受付順/単位:千円)

No. 年度 助成課題名 助成対象者 助成金額
01-042 2001年度 炎症と免疫反応におけるGPIアンカーの機能(バウター・ハーゼンボス:阪大・微生物病研・Post-doc researcher)[オランダ] 木下タロウ(阪大・微生物病研・教授) 2,200
01-043 2001年度 アルツハイマー病脳における蛋白質分解異常(ベアタ・サボー:Eotvos Lorand University,Faculty of Science,Ph.D.Student)[ハンガリー] 石浦 章一(東大大学院・教授) 2,200
00-042 2000年度 Vitamin E(alpha-tocopherol)transfer protein in human pregnancy and fetal development(デイジー・ロッツオール:Univ.of Heidelberg,Dept.of Pediatrics)[ドイツ] 新井 洋由(東大大学院・教授) 2,200
00-043 2000年度 炎症と免疫反応におけるGPIアンカーの役割(バウター・ハーゼンボス:阪大・微生物病研) 木下タロウ(阪大・微生物病研・教授) 2,200
00-044 2000年度 新しいエコー技術を用いた拡張心不全の全体的および局所的機能評価(マリー・ステュガード:国立循環器病セ) 宮武 邦夫(国立循環器病セ・部長) 2,200
99-042 1999年度 高等植物の胚パターン形成の分子遺伝学的解析(Dr.Ben Scheres:Dept.of Molecular Cell Biology,Utrecht Univ.)[オランダ] 相田 光宏(奈良先端科学技術大学院大・Research Associate) 1,500
99-043 1999年度 Reg-2により媒介される神経栄養信号伝達系路の,EGFノックインマウスを用いた解析(Dr.Christopher E Henderson:Devlopmental Biology,Institute.of Marseille U.382)[フランス] 西宗 裕史(Institute National De La Sante et de La Researche Medicale U.382・Research Fellow) 1,200
99-044 1999年度 細胞伸長制御に関する細胞膜結合性推定複合体の機能解析(橋本 隆:奈良先端科学技術大学院大・助教授) Prieto Rafael(奈良先端科学技術大学院大・Postdoctoral Fellow) 2,200
99-045 1999年度 フラーレン・カルボラン棒状およびV型ハイブリッド・非線形材料のための二対および三対クラスター(山本 嘉則:東北大大学院・教授) Mouad Lamrani(東北大大学院・Postdoctral Position) 2,200
98-001 1998年度 血管新生の分子機構に関する研究(Dr.Lorenz Poellinger:Dept.of Cell and Molecular Biology,Medical Nobel Inst.,Karolinska Inst.,Prof.)[スウェーデン] 岡本 健作(旭川医大・医・Postdoctoral Researcher) 2,700
98-002 1998年度 心肥大から心不全への転化機構に関する基礎的,臨床的研究(Dr.Michael Boehm:Klinik III fuer Innere Medizin Universitaut zu Koeln,Prof.)[ドイツ] 胡内 一郎(Klinik III fuer Innere Medizin Universitaut zu Koeln・Postdoctoral Research Fellow) 2,600
98-003 1998年度 P1kが調節する蛋白分解による細胞周期の調節(Dr.Erich A.Nigg:Univ.of Geneva,Prof.)[スイス] 本多 玲子(東京薬大・生命科学・Research Associate) 2,700
98-004 1998年度 神経変性疾患におけるtauの病理学(Dr.Michel Goedert:Medical Research Council Laboratory of Molecular Biology)[イギリス] 吉田 裕孝(東大大学院・Postdoctoral Fellow) 2,700
97-042 1997年度 酸化的ストレスによる神経細胞死の病因に関わる細胞内NAD代謝の研究(中西 功夫:金沢大・医・教授) Alla B.Egorova(金沢大・医・Visiting Lecturer)【ロシア】 2,600
97-043 1997年度 医薬品の血液・脳関門透過性の速度論的解析-中枢神経系疾患時における機能変化-(Dr.Douwe D.Breimer:Division of Pharmacology,Leiden/Amsterdam Center for Drug Research・Prof.)[オランダ] 川上 純一(東大・附属病院・Assistant Professor) 2,700
97-044 1997年度 クロマチン構造の変化とC-fos遺伝子の転写制御(Dr.Richard Treisman:Imperial Cancer Research Fund Transcription Laboratory)[イギリス] 関戸かすみ(大阪バイオサイエンス研・Research Assistant) 2,700
97-045 1997年度 自己免疫性水泡症の分子生物学的研究(橋本 隆:久留米大・医・教授) Marian Dmochowski(ポツナン大・医・Instructor)【ポーランド】 2,700
97-046 1997年度 グリシントランスポータ-機能調節因子検索(Prof.Heinrich Betz:Max-Planck-Institut fur Hirnforschung)[ドイツ] 堀川  洋(新潟大・脳研・Postdoctoral Fellow) 2,700
97-047 1997年度 T細胞の分化方向の決定に関与する遺伝子の同定と解析(Dr.Hergen Spits:Division of Immunology,The Netherlands Cancer Institute)[オランダ] 安田 裕子(東大・医科学研・PhD Course Student) 2,700
96-046 1996年度 Synthesis of novel main chain chiral polymers via living coordination polymerization of allene derivatives(遠藤  剛:東京工大・資源化学研・所長) Lingibe,Olivier(東京工大・資源化学研・Associate Researcher)【フランス】 3,200
96-047 1996年度 細胞の癌化や分化のメカニズムに関与しているチロシンキナーゼ型リセプターであるc-erBファミリーの基質の同定(Walter Birchmeier:Max-Delbruck-Center for Molecular Medicine・Prof.) 藤田 恭之(京大・医・大学院生) 3,300
96-048 1996年度 ゼブラフィッシュ変異体を用いた脊椎動物の中枢神経系の初期形態形成に関わる遺伝子の解析(Wolfgang Driever:Lehrstuhl fur Entwicklungs Biologie,Institut fur Biologie 1,Universitat Freiburg・Dir.Prof.) 清木  誠(Max-Planck-Institut fur Entwicklungsbiologie・Postdoctoral Fellow) 3,200
96-049 1996年度 プロテインホスファターゼ2Cの哺乳動物における機能とその制御機構(Philip Cohen:Dept.of Biochemistry,Medical Science Institute,University of Dundee・Prof.) 小林 孝安(東北大・加齢医学研・助手) 1,500
96-050 1996年度 ツメガエル卵成熟過程におけるcdk2キナーゼの機能解析とそれに結合するサイクリンの同定(Jonathon Pines:Wellcome/CRC Institute Senior Research Associate・Dr.) 古野 伸明(九大・理・助手) 1,500
96-051 1996年度 MUtational analysis of low temperature signal transduction in cyanobacteria(村田 紀夫:岡崎国立共同研究機構・基礎生物学研) Liberato Marzullo(International Institute of Genetic & Biophysics Italian National Research Council)【イタリア】 3,300
95-051 1995年度 両親媒性ポルフィリン単分子膜を用いた表面修飾(Prof. Jurgen-Heinrich Fuhrhop:Institut fur Organische Chemie der Freie Universitat Berlin)[ドイツ] 宮原  隆(京大大学院・大学院生) 2,000
95-052 1995年度 Protein engineering of bacterial NAD(P)-dependent dehydrogenases. Construction and investigation of artificial E. coli operons for the production of L and D enantiomers of natural and artificial amino acids.(左右田健次:京大・化学研・教授) Andrey Gennadii GALKIN(Chemistry Faculty, Moscow State University・Senior Researcher)【ロシア】 3,300
95-053 1995年度 オキシトシン受容体の発現誘導機構の分子生物学的解析(Dr. Richard Ivell:Institut fur Hormon-und Fortpflanzungsforschung an der Univeesitat Hamburg)[ドイツ] 木村  正(阪大・医・助手) 1,700
95-054 1995年度 シロイヌナズナの花芽形成時期の制御機構の解析:その活性化によって花芽形成の時期を遅らせる新しい遺伝子のクローニング(Dr. George Coupland:John Innes Centre)[イギリス] 尾之内 均(名大・理・大学院研究生) 3,300
95-055 1995年度 慢性心不全時の骨格筋の分子生物学的研究(Prof. Helmut Drexler:Klinikum der Albert-Ludwigs-Universitat Freiburg)[ドイツ] 荒川 直志(岩手医大・医・助手) 3,300
95-056 1995年度 Characterization of effector molecules for the small GTP binding Protein p21rho.(成宮 周:京大大学院・教授) Pascal MADAULE(京大大学院・Invited Scholar)【フランス】 3,300
95-057 1995年度 Gene Trap法による発生制御遺伝子Pax-1の標的遺伝子の検索(Dr. Rudi Balling:GSF-Forschungszentrum fur Umwelt und Gesundheit, Institut fur Saugetiergenetik)[ドイツ] 酒井 規夫(大阪府母子保健総合医療センター研・Research Fellow) 3,300